スタジアムに行こうっ!~サッカー生観戦絶対推奨サイト~ Last up 2012.10.17
スタジアムに行こうっ!サイトマップ

全国サッカースタジアムガイド

スタジアムに行こうっ!-サッカー生観戦絶対推奨サイト-

スタジアムに行こうっ!全国サッカースタジアムガイドフクダ電子アリーナ

フクダ電子アリーナ
Fukuda Denshi Arena

フクダ電子アリーナ
▲フクダ電子アリーナ
フクダ電子アリーナメインスタンド
▲フクダ電子アリーナメインスタンド

フクダ電子アリーナの解説

 2002年FIFAワールドカップ開催に伴っての建設ラッシュもひと段落した2005年こけら落としとなったフクダ電子アリーナ、これはワールドカップ開催地に千葉が漏れたからとも言えます。しかし大きなメリットを生み出した。ワールドカップの建設ラッシュを逃したことで、各地のスタジアムのメリットを吸収、デメリットを検討、さらに地元サポーターたちの意見を広く募って出来上がったスタジアムです。大きすぎず、かと言って小さすぎず、各地のサッカースタジアムを見て回った僕も思わずうなってしまう素晴らしいスタジアムです。Jリーグ観戦するには最高のサイズ、観戦しやすさです。フクダ電子アリーナ完成前にジェフユナイテッド市原・千葉がホームとしてきた市原臨海競技場から比べると相当の差、ジェフ千葉はフクダ電子アリーナも市原臨海競技場もホームとしてサポーターたちの意見を聞きつつ、どちらでの試合開催を多くするか検討するようですが、一度行ってみればもう軍配は明らかだと思います。

フクダ電子アリーナへの交通

フクダ電子アリーナに公共の乗り物で行く

 市原臨海競技場から比べると圧倒的に良いのが電車でのアクセスです。JR内房線・外房線「蘇我駅」から徒歩で10分弱、えきから700mほどでフクダ電子アリーナに到着です。途中にはコンビニエンスストアやファーストフード店もあり電車での来場に不自由することはありません。ジェフ千葉の公式サイトを見ても公共の乗り物での来場をすすめています。

フクダ電子アリーナに自動車で行く

 京葉道路「蘇我IC」からやく1.5キロ、「松ヶ丘IC」かr約2キロ、フクダ電子アリーナは国道357号沿いにありますのでとても分かりやすいです。自動車でのアクセスもとても良いスタジアムです。

フクダ電子アリーナの駐車場

 一方で自動車での来場は市原臨海競技場から比べるとフクダ電子アリーナにはちょっと分が悪い分部があります、駐車場です。市原臨海競技場は巨大駐車場を完備し、さらに駐車場からのシャトルバスを出していたが「フクダ電子アリーナは駐車場はない」(ジェフ千葉公式サイトより)としている。ただ、2006年5月に観戦した際には臨時駐車場が設けられ、事前にプレイガイドで駐車権が販売されていました。当日券はなかったので事前購入が必要です。(参考記事)現在、フクダ電子アリーナ周辺は再開発中でこの工事が終わればあるいは周辺公園などの駐車場が観戦客にも開放されることになるかもしれません。周辺は再開発と言うこともあり駐車場はありません。フクダ電子アリーナから2キロほど行ったところに4500台もの駐車場を持つイトーヨーカドーとアリオの巨大ショッピングモールがありますが、当然、サッカー観戦客に開放している駐車場はありあません。あくまで買い物客のための駐車場ですので使っちゃダメです。

Parking Information(フクダ電子アリーナ周辺駐車場)

フクダ電子アリーナホーム側ゴール裏
▲フクダ電子アリーナホーム側ゴール裏
ジェフ千葉サポーターたちの応援
▲ジェフ千葉サポーターたちの応援

ホームクラブ

 ジェフユナイテッド市原・千葉(公式サイト)
ジェフ千葉チケット情報(電子チケットぴあ)@ぴあプレミアムメンバーズをフル活用すればチケットはゲットできるはずです。
ジェフ千葉関連グッツ(Yahoo!ショッピング)
ジェフ千葉グッツ(楽天市場)

フクダ電子アリーナアウェー側ゴール裏
▲フクダ電子アリーナアウェー側ゴール裏
フクダ電子アリーナの屋根
▲フクダ電子アリーナの屋根
フクダ電子アリーナバックスタンド
▲フクダ電子アリーナバックスタンド
球技専用スタジアムだからピッチが近い
▲球技専用スタジアムだからピッチが近い

フクダ電子アリーナの環境

サッカー専用スタジアム

 解説でも触れたとおり、フクダ電子アリーナはワールドカップ招致を逃した千葉に誕生したワールドカップ開催後に出来上がったスタジアムです。全国の建設ラッシュ、各地にできたスタジアムの反省が生きている。なんと言っても素晴らしいのが球技専用であることでしょう。サッカー観戦にはわずらわしいトラックもなし、なんと言っても選手が近い。大きさもサッカー観戦には本当にちょうど良い2万人弱収容のサイズ、対浦和レッズなどの人気クラブの場合、チケットがすぐに売り切れてしまいプラチナチケット化してしまいますが、大きすぎていつもガラガラな感じがしてしまうよりずっと良いです。

フクダ電子アリーナ周辺

 フクダ電子アリーナ周辺は再開発中でまだ何もない感じがします。蘇我駅周辺には買い物等に困ることはありませんが、国道357号を渡ると何にもない印象です。フクダ電子アリーナは蘇我スポーツ公園内の一施設となっており、このスポーツ公園が完成すればもっと周辺環境も充実することと思います。

フクダ電子アリーナの屋根

 フクダ電子アリーナは最前列部分を除きほぼ観客席を屋根が覆っています。もともとの計画ではゴール裏のサポーター席には屋根がない設計だったようですが、サポーターたちの意見を取り入れて今の形になったそうです。いくら熱いサポーターでもやっぱり雨の日に濡れないで観戦できた方が良いですものね。スタジアム全周を覆う屋根の場合、サッカースタジアムにおいては日差しの心配がどうしても出てくる。有名なところではイタリアのサンシーロは芝がボロボロで育たないのが問題になっている。フクダ電子アリーナではスタジアム南側に当たるアウェー側ゴール裏の屋根を光を通す素材を用いてこの課題をクリアしている。

フクダ電子アリーナの座席

 座席数は約18500席、ただJリーグ開催の際にはホーム側とアウェー側の緩衝エリアが設けられるため超満員でも17000人収容となる。座席はアウェー側ゴール裏のものしか分かりませんが背もたれもカップホルダーもないシンプルなものです。ただ、建設前の予定ではフクダ電子アリーナのゴール裏には座席そのものを設置する予定はなく、サポーターたちの意見からゴール裏にも座席が設置さることとなりました。メインスタンド、バックスタンドでは違う形の座席が採用になっているみたいです。

フクダ電子アリーナ座席表(フクダ電子アリーナ公式サイトから)
フクダ電子アリーナ座席表とガイド(ジェフ千葉公式サイトから)

フクダ電子アリーナのオーロラビジョン

 フクダ電子アリーナのオーロラビジョンはアウェー側ゴール裏にのみ設置されている。と言う訳でこのようにアウェー側からは最前列の一部分からしか見えない。ホーム側にも設置されると良いのですが。

AED

 フクダ電子アリーナは施工中から命名権、ネーミングライツを募集していました。こけら落としの時からネーミングライツを獲得したのがフクダ電子です。フクダ電子は医療機器メーカーでスタジアムの命名権を買い取った訳です。さらに面白いのが命名権の条件に「AEDの提供」が含まれているところです。フクダ電子アリーナ内には至るところにAEDが設置されています。ところでAEDって何?AEDとは自動対外式除細動器のこと、要は電子ショックを打つ機械だそうです。最近、駅やホテル、デパートなどでけっこう見かけるAED、急な心肺停止の人に電気ショックを打って救命処置できる高度な医療機器です。フクダ電子はこのAEDを提供する医療機器メーカーなのですね。

 ちょっと調べてみると、サッカーとAED、関係ないようで実は繋がっている。そもそもスタジアムなどにAEDを置いて誰もが使ってよくなったのはサッカー観戦好きで知られた高円宮さまの急死に始まる。高円宮杯や日本代表戦にもよく観戦に来られていましたね。高円宮さまはスカッシュをプレーしている最中に急な心肺停止で亡くなられたとされています。また2003年のコンフェデレーションズカップではカメルーン代表のフォエ選手がピッチ上で急死しました。これも突然の心肺停止が原因とされています。この唯一の治療法がAEDと言われています。もしあの時、ピッチ近くにAEDがあったならあるいは…。

アウェー側ゴール浦和の座席
▲アウェー側ゴール浦和の座席
アウェー側に設置されたオーロラビジョン
▲アウェー側に設置されたオーロラビジョン
いたるところにあるAED
▲いたるところにあるAED

フクダ電子アリーナ周辺のお店

フクダ電子アリーナ内部のお店
▲フクダ電子アリーナ内部のお店
フクダ電子アリーナ内部でも露店が出ています
▲フクダ電子アリーナ内部でも露店が出ています
スタジアム内にペットボトルの自動販売機
▲スタジアム内にペットボトルの自動販売機

 フクダ電子アリーナ周辺は再開発中、またそれが終わっても公園内と言うことから本当にスタジアムの周辺の露店が中心となります。ただ蘇我駅前にはコンビニエンスストアやファーストフードはもちろんその他にも様々な飲食店が並んでいますので、電車で来場の際には駅前で買い物をしていけば何の問題もありません。

フクダ電子アリーナ内部のお店

 フクダ電子アリーナ内部にも様々な飲食店があります。ただフクダ電子アリーナ内部ではホーム側とアウェー側がゲートから完全に独立していますので、買い物のためでもホーム側、アウェー側のコンコースを行き来することはできません。フクダ電子アリーナ内部には自動販売機が設置されており、他スタジアムでない特徴はペットボトルが販売されているところです。もちろん持ち込みも禁止されていません。さらに露店まで出ていてちょっとしたグルメも楽しめちゃいます。

フクダ電子アリーナ周辺の宿泊先

ホテルニューツカモト
 2007年5月の千葉遠征では東京ディズニーランドとスポーツ観戦のコラボと言うことで同じ日に千葉マリンスタジアムでのプロ野球観戦とはしご観戦を慣行、フクアリと千葉マリンスタジアムとのちょうど中間にあったこのホテルはすごく重宝しました。

じゃらんnet
 じゃらんnetが紹介する千葉・幕張エリアの宿のです。

JTB
 JTBが紹介する千葉・幕張エリアの宿一覧です。

フクダ電子アリーナの周辺のグルメ

hot pepper
 ホットペッパーの千葉・幕張エリアのお店の紹介です。

ぐるなび
 ぐるなびが紹介する千葉周辺のお店の紹介です。


参考にさせていただいたサイト

フクダ電子アリーナ
ウィキペディア(Wikipedia) フクダ電子アリーナ

フクダ電子アリーナ周辺の地図

Yahoo!地図Yahoo!プレミアム会員なら表示サイズを特大表示できます)


拡大地図を表示

RSS&ソーシャルブックマーク

このページの関連リンク

JCBを使えば抽選Disneyにご招待

フクダ電子アリーナお国自慢
ジェフ千葉サポーターのみなさん、このページで語りきれていないフクアリのいい所を教えてください

2007.5.26 アウェー遠征記
ジェフ千葉対ガンバ大阪(フクダ電子アリーナ)

2007.5.26 迷球魂
ジェフ千葉対ガンバ大阪(フクダ電子アリーナ)

最新記事

コンテンツ
バックナンバー

スタジアムに行こうっ!全国サッカースタジアムガイドフクダ電子アリーナ

Understand the charm of football on television. On TV to experience the stadium and can not shake that feeling that one is not. This site is dedicated to all who love watching football.Shall we go to the stadium!